【10月22日 葡萄塾スタイル フリーライブ】

2008年10月13日

【10月22日 葡萄塾スタイル フリーライブ】
【第5回 葡萄塾スタイルフリーライブ】 
場所は、丸亀町商店街南出口の西角1階です。
10月22日(水)19:00頃から22:00頃までを予定しています。


出演希望者、予定者の皆さん、楽しみにしていますよん。

◎来場者の方にミュージックチャージはありません。
◎出演者の方に出演料も、無料ワインもありません。お許しを。

【聞く係の方と出演者の方へ】
葡萄塾は、ワインとワインに合うお食事のお店です。これも堪能していただきますよう、来場者、出演者の方、共においしいワインや料理をご注文くお願いします。 ご好意でやらせてもらっています。

【出演者の方へ】
お店はシニアソムリエの高橋さんが塾長です。 ちゃんと仁義を切っておきましょう。この高橋塾長、弾き語りもします。
【参加されるミュージシャンへのご注意:勝手なお願いは重々承知ですが】
1)CDなどの音源は禁止です。

2)アンプラグドもしくは、アコースティックのライン接続でお願いします。

3)マイク2本しか使いません。これによって、二人以上で参加の方の演奏はかなり制限されます。演奏スタイルをよくお考えください。例えば、ボーカルが2人の場合は、ライン接続できる楽器が無ければアカペラとなりますので、ピックアップマイクかマイク内蔵の楽器をお持ちください。

4)ライン(フォーン端子)は各自お持ちください。5m程度が必要になります。また、DI、エフェクターをお持ちの方は持ってきてください。

5)マイクセットなどはPA指示に従ってください。 アンプスピーカーの持ち込みも可能ですが音量の設定は指示に従ってください。

6)リハーサルはなしです。たくさんの方が出演いただくための苦肉の策です。ご了承ください。

7)他のお客さんやプレーヤーとわいわい仲良く遊びましょう。 一人で寂しく聞くのはおやめください。

8)2曲の演奏が基本となります。出入り含めて12分少々です。お守りください。お守りいただけない方は、罰として、僕にワインをおごってもらうかもしれません。

9)カメラやビデオ撮影は特に禁止はしていませんが、スペース的な問題もあり、他のお客様に迷惑にならないよう、三脚使用は禁止とさせていただきます。

10)基本2曲のため、アンコールは禁止ですが、演奏時間に穴があけば、リクエストに応じてもう一度出演可能となる場合があります。

11)雰囲気に合わない演歌(アレンジや歌い方で演歌から離れた場合は、OKです)や、一部のやかましいロック以外はジャンル的に大丈夫です。

12)当日参加でOKです。出演希望の方は、当日、ホワイトボードにエントリーの名前書いてください。ホワイトボードを置いています。

13)出演者がひしめいているときがあります。出演待ちがあるかもしれませんが、ご了承ください。先着順となる場合もあります。

14)事前に連絡を受けても、出演時間の予約はできませんので、あしからずご了承ください。

15)当日意気投合してセッションするということも時間が許す限り可能です。

金管楽器、三線、津軽三味線、ブルースハープ、持ち込みエレピ、ジャンベ、カホン等での参加もありです。当然、踊る方も大歓迎です。



同じカテゴリー(音楽イベント)の記事画像
天空のミュージック 屋島山上 映像
【映像ウクレレスーパープレーヤー】
【葡萄塾 廣田昌世 JAZZ LIVE】
【映像と音楽 バグパイプと・・】
映像SLIDESHOWフェリアード
IRISH PUB TRAIN THE CRAIC
同じカテゴリー(音楽イベント)の記事
 葡萄塾FREE LIVE & 5周年記念 スペシャル FREE LIVE (2013-06-30 00:58)
 天空のミュージック 屋島山上 映像 (2012-08-02 23:30)
 映像帰ってきたバカ息子FREE LIVE 3/28 (2012-03-30 12:44)
 11月3日祝日三好慶子 琴とワインを楽しむ会 (2011-11-02 07:37)
 【映像ウクレレスーパープレーヤー】 (2011-09-17 22:43)
 映像 廣田昌世 MUSSETE JAZZ BAND (2011-08-04 19:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【10月22日 葡萄塾スタイル フリーライブ】
    コメント(0)