LOSMIDORAS ツアー報告
2009年09月26日
ムームーを着るよう無理強いを快く了解して出演してもらったポキドンのお二人、ありがとう。

体調を崩しながら精一杯歌ったY氏を含むピーチボーイズのメンバー4人、大変でしたが、ありがとうございました。早く到着したかんちゃんもおつかれさまでした。(写真はごめんね、gibさんのカメラで撮ってます。)
厨房がお休みで2人しかいなかった日にAVANTIを開けてもらった良太店長、踊り狂って翌日朝8時に意識が戻ったらしいが、とにかくありがとうござんす。あなたの男気にはいつも感謝してるぜ。

定休日にも関わらず店を開けていただいた葡萄塾の高橋店長、いつもすいません。おでんも用意していただき、ありがとうございました。


88STAGEのみなさん、ありがとうございました。楽しい場所で気持ちよかったっす。

定期開催とは別にスケジュールを割り込ませてもらったのに、快く受けていただいたカラシヤクラッシックの藤本店長、ありがとうございました。

そして、仙台からの車での長旅にもかかわらず、2日間4ステージ(実はもう1ステージあったらしいが)をこなしていただき、まっこと、感謝です。楽しませていただきました。彼らのジャンルは、おそらく香川県では非常に希有であります。そのなかで安定し、明るく、なじみやすいフォルクローレは大変親しみやすく、各所で好評を得ました。次回、また四国ツアーなどを計画していただければいいなと思います。

今回、改めて人とのつながりという偶然の産物とその結果が面白いということを実感したわけで。
実は、昨年12月の葡萄塾で知り合った、LOS MIDORASメンバーのほだきいとさん。そこで、彼がケーナ、サンポーニャの名手と僕の記憶にインプットされたのです。
葡萄塾に彼を連れてきたNさん。
そのNさんと僕が知り合ったのは、南米音楽のグループSISAYのイベントで、南米音楽をやってみませんかと声をかけてきたN氏を逆ナンパして葡萄塾に誘ったのが縁でした。
偶然の出会いが、今回の一連のイベントに繋がりました。
もちろん、良太店長、高橋店長との出会いも、ピーチボーイズさん達もそれぞれの偶然の出会いがあったわけで、そういう意味で、とてもうれしいイベントとなりました。
おそらく、LOS MIDORASとしての彼らにも、香川という新たなつながりが得られたことと信じています。これがご縁で、彼らにとってもいろんな発展につながって行けばうれしいなと思っています。
体調を崩しながら精一杯歌ったY氏を含むピーチボーイズのメンバー4人、大変でしたが、ありがとうございました。早く到着したかんちゃんもおつかれさまでした。(写真はごめんね、gibさんのカメラで撮ってます。)
厨房がお休みで2人しかいなかった日にAVANTIを開けてもらった良太店長、踊り狂って翌日朝8時に意識が戻ったらしいが、とにかくありがとうござんす。あなたの男気にはいつも感謝してるぜ。
定休日にも関わらず店を開けていただいた葡萄塾の高橋店長、いつもすいません。おでんも用意していただき、ありがとうございました。
88STAGEのみなさん、ありがとうございました。楽しい場所で気持ちよかったっす。
定期開催とは別にスケジュールを割り込ませてもらったのに、快く受けていただいたカラシヤクラッシックの藤本店長、ありがとうございました。
そして、仙台からの車での長旅にもかかわらず、2日間4ステージ(実はもう1ステージあったらしいが)をこなしていただき、まっこと、感謝です。楽しませていただきました。彼らのジャンルは、おそらく香川県では非常に希有であります。そのなかで安定し、明るく、なじみやすいフォルクローレは大変親しみやすく、各所で好評を得ました。次回、また四国ツアーなどを計画していただければいいなと思います。
今回、改めて人とのつながりという偶然の産物とその結果が面白いということを実感したわけで。
実は、昨年12月の葡萄塾で知り合った、LOS MIDORASメンバーのほだきいとさん。そこで、彼がケーナ、サンポーニャの名手と僕の記憶にインプットされたのです。
葡萄塾に彼を連れてきたNさん。
そのNさんと僕が知り合ったのは、南米音楽のグループSISAYのイベントで、南米音楽をやってみませんかと声をかけてきたN氏を逆ナンパして葡萄塾に誘ったのが縁でした。
偶然の出会いが、今回の一連のイベントに繋がりました。
もちろん、良太店長、高橋店長との出会いも、ピーチボーイズさん達もそれぞれの偶然の出会いがあったわけで、そういう意味で、とてもうれしいイベントとなりました。
おそらく、LOS MIDORASとしての彼らにも、香川という新たなつながりが得られたことと信じています。これがご縁で、彼らにとってもいろんな発展につながって行けばうれしいなと思っています。
Posted by jintaro at 08:25│Comments(1)
│音楽イベント
この記事へのコメント
ああ、そうだったんですか。
いやぁ残念。
楽しそうだなぁ。
行けばよかった。です。
もっとマジメに?イベントチェックしておかねば・・
いやぁ残念。
楽しそうだなぁ。
行けばよかった。です。
もっとマジメに?イベントチェックしておかねば・・
Posted by rookie at 2009年09月27日 07:25