10月24日 MUSIC BLUE in ZENKONは!

2010年10月22日

女木男木行きフェリーの発着場の北側に設置された、ZENKON。
その脇の虹の柱のモニュメントで行っていました瀬戸内国際芸術祭関連イベントであるMUSIC BLUEもあと2回です。
30日31日に大道芸があるので、10月24日日曜のイベントは、ZENKON でのライブの最後のご案内となります。


LIVEの紹介と出演者の紹介
10月24日日曜 18:00頃〜
 ZENKON エリア 虹色?の二本柱のモニュメントの下。
いつもの通り、無料です。
雨の場合、事前に場所が変更(デックスガレリア)になる場合や、中止になる場合もあります。

出演
AIR PRAYERS(ボーカル&ピアノユニット)
中野江里子
学生時代にNYへ留学し、JAZ​Zに触れる。 四国、東京で様々なライブを経験。 ​結婚、出産を機に香川へ戻る。 ​育児もすこし落ち着き、JAZZを中心に活動開始です。

yoshiko kinanti
kinanti(キナンティ)と言う名前の由来について 2003年の夏からライブネームをyoshiko.kinanti(キナンティ)にしています。


中村俊哉&和田直樹

10月24日 MUSIC BLUE in ZENKONは!
tossy
10月24日 MUSIC BLUE in ZENKONは!
http://easyharp.net/topics/fih/2009_mp3/05.mp3











和田直樹
12歳でギターを始める。
19歳の時、第1回ギブソンブルースギターコンテストに最年少で決勝大会出場。
21歳、渡米。シカゴにて、Buddy Guy,John Primer,Billy Branchらとセッションを重ねる。その後JW Williams & The Chi-town hustlersに加入。
2003年、帰国。活動の拠点を日本に移す。
2006年、和田直樹quartetで榮倉奈々主演映画「渋谷区円山町」に出演。オリジナル曲「No.2」を楽曲提供。バンド「モダーン今夜」のアルバム「天気の存在する理由」でゲスト参加、童謡ユニットミツル&りょうたのサポート等多方面でも活躍。
2009年より、強烈な個性のギターに独特の世界観を持った詩の朗読を乗せた現在のスタイルでの活動をスタートさせる。



同じカテゴリー(音楽イベント)の記事画像
天空のミュージック 屋島山上 映像
【映像ウクレレスーパープレーヤー】
【葡萄塾 廣田昌世 JAZZ LIVE】
【映像と音楽 バグパイプと・・】
映像SLIDESHOWフェリアード
IRISH PUB TRAIN THE CRAIC
同じカテゴリー(音楽イベント)の記事
 葡萄塾FREE LIVE & 5周年記念 スペシャル FREE LIVE (2013-06-30 00:58)
 天空のミュージック 屋島山上 映像 (2012-08-02 23:30)
 映像帰ってきたバカ息子FREE LIVE 3/28 (2012-03-30 12:44)
 11月3日祝日三好慶子 琴とワインを楽しむ会 (2011-11-02 07:37)
 【映像ウクレレスーパープレーヤー】 (2011-09-17 22:43)
 映像 廣田昌世 MUSSETE JAZZ BAND (2011-08-04 19:37)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月24日 MUSIC BLUE in ZENKONは!
    コメント(0)