12月28日(金曜) Musette Jazz Band
2007年11月28日

12月28日金曜日 19:00~
香川県丸亀市本町1-1
「スペース114(旧百十四銀行丸亀支店)」にて
~フランスの香りをノスタルジックな空間で~
「ミュゼット・ジャズ・バンド」
津田兼六(ボタン・アコーディオン)
川瀬眞司(マカフェリ・ギター)
廣田昌世(コントラバス)
フランスの伝統的なミュゼット音楽の編成で、
即興演奏のもつ臨場感も追求しているユニークなユニット。
2001年と2002年に「ル・バビロ」「ステュディオ・デ・イズレット」「フレッシュ・ドール・
カフェ」などパリ市内のライブハウスで演奏。
2003年の映画『僕のスウィング』公開記念ライブなど、関西を中心に年間50~60本
のペースでライブを展開中。
2005年5月にはジャズ系のレーベル「おーらいレコード」よりCD『アンディフェランス』
をリリース。
スリリングなミュゼットと、『クレオパトラの夢』などのジャズ曲のアレンジがジャズ雑
誌「Jazznin」の編集者の耳に留まり、インタビュー記事となる。
フランスのフレーバー溢れる、音楽的にも面白いグループ。
http://www.geocities.jp/musette_jazz/profile.htm
反響がものすごい場所なので、PAなかせです。
どうしょうか。悩みの種。
どうしょうか。悩みの種。
Posted by jintaro at 17:41│Comments(2)
│音楽イベント
この記事へのコメント
いつも面白く読んでいたがすご〜く真面目な内容があったりでじんたろ〜さんのお仕事て音響とか舞台装置のお仕事なんかなぁ?いつもの笑える話が癒されますが…マダムもJazzは好きですが詳しくないのでスタンダードだけです。ボサノバやカンツォーネもええなぁでも1番好きなのは『黒いオルフェ』映画も見たがこっちはあんまり意味わからずじまい。映画はやはり『ポンヌフの恋人』フランス映画です、ちなみにヴィトンのBagの種類にもポンヌフと言う名前のBagありますがその名前が好きでマダムはそのBagを買った思い出があります。今は押し入れにいくつかのBagと一緒に転がっていますが…。f^_^;
Posted by 下町マダムリリアン at 2007年11月29日 21:15
下町マダムリリアン様
ご愛読ありがとうございます。
あほあほヒストリーは、全て事実でございます。
そして私は、ふつーのサラリーマンですよ。
たまに、音響のお手伝いや、歌ったりなどしています。
このミュゼットジャズバンドは、フランス系ぷんぷんです。
どうぞ、お誘い合わせの上、お出かけ下さい。
ご愛読ありがとうございます。
あほあほヒストリーは、全て事実でございます。
そして私は、ふつーのサラリーマンですよ。
たまに、音響のお手伝いや、歌ったりなどしています。
このミュゼットジャズバンドは、フランス系ぷんぷんです。
どうぞ、お誘い合わせの上、お出かけ下さい。
Posted by jintaro
at 2007年11月29日 22:16
