10月17日、出会った二人
2010年10月18日
ZENKONで、ステージセッティングをほぼ終えた時、心地よいハーモニーとウクレレのストロークが聞こえてきた。
入り船かと思い、見渡す。
いた、岸壁の海際で歌っている男女をみつけた。
ステージの留守を頼み、二人の前で、歌を聴く。感じのいい若い二人。
ちょうどいい。ステージに誘う。
ちょうどマイクセッティングだったので、歌ってもらい調整すると、観客が集まっている。
いいかんじ。
この2人、瀬戸内国際芸術祭の島々で、全島歌って制覇を目論んでいたらしい。
最後の高松で歌っていたところを、スカウトしたのだった。
後でわかったこと。
写真家で、ミニチュアに見える風景写真を撮影していた。
http://phototelegraphy.sakura.ne.jp/movie/movie.html
動画もある。
これは高松のムービー。面白いよ。
ユーチューブ
http://www.youtube.com/watch?v=V16D_ivFbTc&feature=player_embedded
入り船かと思い、見渡す。
いた、岸壁の海際で歌っている男女をみつけた。
ステージの留守を頼み、二人の前で、歌を聴く。感じのいい若い二人。
ちょうどいい。ステージに誘う。
ちょうどマイクセッティングだったので、歌ってもらい調整すると、観客が集まっている。
いいかんじ。
この2人、瀬戸内国際芸術祭の島々で、全島歌って制覇を目論んでいたらしい。
最後の高松で歌っていたところを、スカウトしたのだった。
後でわかったこと。
写真家で、ミニチュアに見える風景写真を撮影していた。
http://phototelegraphy.sakura.ne.jp/movie/movie.html
動画もある。
これは高松のムービー。面白いよ。
ユーチューブ
http://www.youtube.com/watch?v=V16D_ivFbTc&feature=player_embedded
Posted by jintaro at 00:14│Comments(6)
│音響さん
この記事へのコメント
こんなに紹介していただいて本当にありがとうございます。
瀬戸内国際芸術祭で7月19日から毎週のように高松港を訪れていましたが、
最後にまさか歌わせていただけるなんて思ってもみませんでした。
本当に最高の締めくくりになりました。
勇気を出してやってみるものですね。
あとミニチュアに見える動画も現在制作中のを含め、今後どんどん増えていきますので、
またyoutubeで見ていただけたらと思います。
本当にありがとうございました(^^)
瀬戸内国際芸術祭で7月19日から毎週のように高松港を訪れていましたが、
最後にまさか歌わせていただけるなんて思ってもみませんでした。
本当に最高の締めくくりになりました。
勇気を出してやってみるものですね。
あとミニチュアに見える動画も現在制作中のを含め、今後どんどん増えていきますので、
またyoutubeで見ていただけたらと思います。
本当にありがとうございました(^^)
Posted by こうだfusai at 2010年10月18日 07:34
おはようございます。
こちらこそ、ありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございました。
Posted by jintaro at 2010年10月18日 07:36
すばらしい!
jintaroさんに、座布団20枚!
こうだfusaiさま、わたしも広島人です(尾道生まれ、広島育ち)。
ミニチュア動画も、趣があって、面白い。興味シンシンです。
ぜひ、いつか、高松でステージ、してください。
jintaroさん、よろしく!
jintaroさんに、座布団20枚!
こうだfusaiさま、わたしも広島人です(尾道生まれ、広島育ち)。
ミニチュア動画も、趣があって、面白い。興味シンシンです。
ぜひ、いつか、高松でステージ、してください。
jintaroさん、よろしく!
Posted by rookie at 2010年10月18日 12:13
ルーキーさん
座布団もろても、押入れにはいらんですがな。
広島からのミュージシャンは今アメリカナッシュビルにカントリー&ウエスタンを勉強するため行っている土屋シゲルもいますね。
ミュージシャンが訪れる高松はおもしろいです。
座布団もろても、押入れにはいらんですがな。
広島からのミュージシャンは今アメリカナッシュビルにカントリー&ウエスタンを勉強するため行っている土屋シゲルもいますね。
ミュージシャンが訪れる高松はおもしろいです。
Posted by jintaro at 2010年10月18日 12:29
ルーキーさん
はじめまして。こうだfusaiです。
感想をいただきありがとうございます。
同じ広島人っていうのも何かの縁ですね。
jintaroさん ルーキーさん
ルーキーさんが尾道生まれということですので、先日撮影した
「ミニチュアに見える風景ムービー ~尾道編~」をアップしま
したので、よろしければ見てください。
http://www.phototelegraphy.sakura.ne.jp/
よろしくお願いします(^^)
はじめまして。こうだfusaiです。
感想をいただきありがとうございます。
同じ広島人っていうのも何かの縁ですね。
jintaroさん ルーキーさん
ルーキーさんが尾道生まれということですので、先日撮影した
「ミニチュアに見える風景ムービー ~尾道編~」をアップしま
したので、よろしければ見てください。
http://www.phototelegraphy.sakura.ne.jp/
よろしくお願いします(^^)
Posted by こうだfusai at 2010年10月19日 00:04
★こうだfusai さま。
見ました!おのみち。
レゲエのサウンド・・あの風景・・・ありがとうございます!
いつか、尾道でライブしたいと・・・密かに・・・思ってるんですが・・なかなか(笑)
見ました!おのみち。
レゲエのサウンド・・あの風景・・・ありがとうございます!
いつか、尾道でライブしたいと・・・密かに・・・思ってるんですが・・なかなか(笑)
Posted by rookie☆from あしたさぬき at 2010年10月19日 20:06