篠笛

2008年08月05日

篠笛



自転車に長いこと乗らなくても、自転車に一度乗ったことのある人は乗れるものと聞く。
久しぶりに鳴らした。
六本調子(B♭管)は、相変わらず、優しく丸い音で鳴る。
この篠笛、師匠が作ったもの。
しばらく吹かなくても音はかわらなかったが、角がある。
2オクターブ半の音階を吹出してみる、かわっていない。

八本調子(C管)は、おっと割れがああああああ。やばい。ビビりあり。
篠笛



練習せねば、指が動かんし、夢笛きれいに鳴らせたらなあ。


タグ :篠笛B♭

同じカテゴリー(ただの日記)の記事画像
終わってしまえばあっけない
傾いたものは
地震と津波と原発と余震、そして桜
明日のための練習【葡萄塾】
よけいに暑くなっちまったぜ
ぶったおれた
同じカテゴリー(ただの日記)の記事
 終わってしまえばあっけない (2011-05-01 23:03)
 傾いたものは (2011-04-17 09:44)
 地震と津波と原発と余震、そして桜 (2011-04-17 09:23)
 寄付の金額と寄付窓口を選ぶこと (2011-03-16 16:01)
 04:24の電話 (2009-08-15 11:17)
 あーっ、歯が抜けた ってか? (2009-08-08 15:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
篠笛
    コメント(0)